忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さいたま市当初予算案2年ぶりプラス 一般会計4689億円で過去最大(2016年1月30日 産経ニュース)

さいたま市当初予算案2年ぶりプラス 一般会計4689億円で過去最大

 さいたま市の清水勇人市長は29日、一般会計総額を市誕生以来最大の4689億円とする平成28年度当初予算案を発表した。27年度当初予算比2・8%増で、2年ぶりのプラス。市が進める28年度までの4カ年計画「しあわせ倍増プラン」に基づき、子育て支援や教育分野へ重点的に予算配分するほか、地方創生に向けた新規事業も展開。2月2日に開会する市議会2月定例会に提出される。(川峯千尋)

                   ◇

 歳入では、市税収入が勤労世代の転入による納税者や個人所得の増加で同1・6%増の2267億円。消費増税の影響が続き、地方消費税交付金が同6・2%増の187億円で、市債発行額は2年連続縮小の同478億円(同8・2%減)を見込んでいる。

 歳出では、JR武蔵浦和駅周辺の再開発事業完了などで土木費が約33億円減。一方、生活保護費や社会保障費が年々増加し、認可保育園の定員増に伴う運営事業費の拡大などで民生費が約163億円増えた。

 主な事業では、29年4月までの待機児童ゼロへ向けた子育て支援事業で、認可保育所の定員拡大などに34億8千万円を計上。需要が高い大宮区などに保育所16施設を新設、4施設を増改築して定員を1302人増やす。さらに、保育士人材の確保のため資格取得にかかる受講料を支援し、保育士用宿舎の借り上げを行う事業者へ、1戸当たり8万円を上限に経費を助成する。

 教育では、27年度からモデル事業として取り組んできた小1からの英語教育教科化を本格スタート。政令市では初で、市立小中全160校に外国語指導助手(ALT)を配置する人件費や、テキスト作製に3億7千万円を充てる。

 ほかに、不妊治療への支援や妊娠・出産前後に特化した包括支援センターの設置(2億9千万円)▽国際芸術祭「さいたまトリエンナーレ」開催(5億3千万円)▽東京五輪・パラリンピックに向けた市民体験型イベント(1500万円)▽地方創生に向けた広域連携拠点の設置検討調査(1700万円)-など。

 条例案では、昨年のさいたまクリテリウムの黒字4900万円を原資に、東京五輪やパラリンピックを目指すアスリート支援のためのスポーツ振興基金を設置する議案などを提案する。

 清水市長は「これからの5~10年が人口減少に入る非常に重要な局面。市が持続可能な成長をするために、積極的に事業を推進する予算編成になった」と述べた。自己評価はプライマリーバランスが赤字化しているため「85点」とした。
PR

クリテリウム、18年度まで開催継続 さいたま市 (2016年1月23日 朝日新聞)

埼玉)クリテリウム、18年度まで開催継続 さいたま市

 さいたま市が2013年から毎秋開催している国際自転車レース「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」について、市は18年度の第6回大会まで継続的に開催する方針を固めた。これまでの大会は1年ごとに開催の可否を判断してきたが、今秋の第4回大会から3年連続の開催を担保する姿勢を対外的に示すことで、協賛金を確保しやすくする狙いがある。

 同大会は、さいたま新都心を舞台に国内外のトップ選手らが参加するレース。昨年10月の第3回大会では観客約9万5千人を動員するなど、市が主催するイベントとして定着しつつある。

 市は来月2日開会予定の市議会2月定例会に提出する新年度予算案に、第4回大会の補助金として約2億8千万円を計上するほか、将来の支出を約束する債務負担行為として17、18年度の大会開催分についてもほぼ同額を盛り込む方針だ。

 市はこれまで、市議会2月定例会で当初予算案が承認された後、仏側の共催者で、本場のツールを開催しているアモリ・スポル・オルガニザシオン(ASO)との間で次回開催するかどうかの結論を出していた。正式契約などを経て、実行委員会が協賛企業の獲得に向けて本格的に動き出すのは夏ごろとなるため、期間の短さが協賛金獲得の足かせとなっていた。

 大会関係者によると、継続開催にめどがつけば、早い段階から企業に協賛を呼びかけたり、複数年にわたる契約を取り付けたりできる。年間を通じた宣伝活動ができるというメリットを訴え、協賛企業の増加につなげたい考えだ。ASO側も複数年開催にともなう契約金の減額に応じる意向を示しているという。

 同大会は第1回大会で約2億円の赤字を出し、市長の専決処分で補助金を増額したことなどで大きな批判を浴びた。第2回以降は補助金を倍以上に増やすなどして黒字化させたものの、安定的な開催へ協賛企業の拡大が課題となっていた。

 一方、同市は新年度、第3回大会の黒字分などを原資とした1億円規模のスポーツ振興基金を新設する方針だ。2020年東京五輪に向けて小中学生のスポーツ振興などに充てるほか、大会の資金が不足した場合の活用も検討する。(平井恵美、平井茂雄)

<さいたまクリテリウム>経済効果は25億3500万円 昨秋の大会 (2016年1月16日 埼玉新聞)

<さいたまクリテリウム>経済効果は25億3500万円 昨秋の大会

 さいたま市は15日の市議会文教委員会で、昨年10月にさいたま新都心周辺で3回目が行われた自転車ロードの国際競技大会「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」について、経済波及効果が約25億3500万円、広告換算価値が約10億3500万円になったことを明らかにした。
 
 経済波及効果は、約28億5600万円だった2014年大会よりも約3億2100万円減少。一方で、広告換算価値は約9億5500万円だった14年の大会から約8千万円増加した。
 
 開催に伴って支出された交通費や宿泊費、飲食代などの経済波及効果は、携帯電話の位置情報から割り出した来場者数約9万5千人などに基づいて算出。市スポーツイベント課によると、昨年の来場者数は約10万3千人が訪れた14年より8千人ほど少なかった影響で、経済波及効果も縮小したとみている。逆に広告換算価値は、テレビのニュース番組や雑誌の記事で取り上げられる回数が14年のレースよりも多かったため、増加したという。
 
 海外中継の放送は、14年の世界121の国と地域から、昨年は171に増えた。

トリエンナーレ「市15年の象徴」 さいたま市長 (2016年1月6日 朝日新聞)

トリエンナーレ「市15年の象徴」 さいたま市長

 さいたま市の清水勇人市長は5日の年頭会見で、5月に市誕生15周年を迎えることについて、「式典の予定はないが、『さいたまトリエンナーレ2016』が15周年のシンボル的な事業の一つになる。さいたま市を全国発信する重要な機会でもあり、全庁を挙げて取り組んでいく」と語った。トリエンナーレの来場者確保については「PRを全国発信だけでなく、市内でもきめ細やかに行う必要がある」との考えを示した。

 また、今年への期待を表す一字は「繋(つなぐ)」と発表した。清水市長は「北海道新幹線が3月に開業し、東日本全体をつないでいく役割をさいたま市は持つことになる。東日本全体をしっかりとつなげて、明るい未来につながっていく。そんな年にしたい」と話した。(森厚志)

さいたま市議会、トリエンナーレの経済波及効果説明求める(2015年12月19日 産経ニュース)


さいたま市議会、トリエンナーレの経済波及効果説明求める
 さいたま市議会の12月定例会は最終日の18日、来年9~12月に同市で開かれる国際芸術祭「さいたまトリエンナーレ」について、経済波及効果な どを市民に説明することを求める議員提出議案を可決、また同イベントの債務負担行為として7450万円を盛り込んだ一般会計補正予算案など計67議案を可 決し閉会した。

 トリエンナーレの債務負担行為で市は当初、開催に向けた会場施設の改修や、事務局支援業務として2億250万円とする議案を2日に追加提出。来年までの3年間の総事業費が7億円にのぼると明らかにした。


 しかし、14日の予算委員会で、自民市議らが「具体的なイベントの中身が決まっておらず、先に費用を承認しろというのは問題だ」などと批判し、7450万円に減額する修正案を提出。18日の本会議で費用対効果などが緊急質問された上で、修正可決された。

プロフィール

HN:
五代目
性別:
非公開

P R