忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北陸新幹線が開業 往来もっと増えれば 大宮駅 (2015年3月15日 埼玉新聞)

北陸新幹線が開業 往来もっと増えれば 大宮駅


 北陸新幹線の延伸開業に立ち会おうと、さいたま市大宮区のJR大宮駅には14日、早朝から多くの親子連れらが訪れた。真新しい車両に乗った乗客たちは「関東と北陸の往来がもっと増えれば」と期待した。


乗客ら交流に期待


 金沢行き下り一番列車の「かがやき501号」は、午前6時42分に出発。ホーム先頭では約40人が勇姿をカメラに収めた。


 北本市の小学2年生、浅井凱斗君(8)は、父親の孝至さん(40)と一緒に来場。凱斗君は「かっこいい。この新幹線で(富山県高岡市の)おばあちゃんの家へ行きたいな」と表情を輝かせた。


 乗客の期待も膨らんだ。かがやき501号で金沢旅行へと出発したさいたま市南区の公務員女性(58)は「切符が取れて好運。北陸がとても近くなった」とほほ笑んだ。


 同市桜区の会社員男性(49)は実家へ帰省するため、新潟県の上越妙高駅に停車する6時54分発の2番列車「はくたか551号」に家族4人で乗車。男性の長男(5)は車両が到着すると「うわーっ、乗れるよ」とはしゃいだ。


 東京駅と大宮駅の間を往復した横浜市の紀あささんは「とても快適な乗り心地」と満足そうだった。大宮駅午前8時6分発の上り一番 列車「かがやき500号」を富山駅から利用した千葉県船橋市の会社員前芝雄太さん(30)は「関東と北陸の人が互いにたくさん行き来できればいいですね」 と話していた。

PR

大宮駅東口再開発 複合ビルに大栄不動産、NHKに代わり参入(2015年3月13日 埼玉新聞)

大宮駅東口再開発 複合ビルに大栄不動産、NHKに代わり参入

 さいたま市大宮区の大宮駅東口で計画されている大門町2丁目中地区(約1・4ヘクタール)の再開発で、建設予定の複合ビルに大栄 不動産(本社・東京都中央区)の参加が固まったことが12日、分かった。同日行われたさいたま市長定例記者会見で、清水勇人市長が明らかにした。


 複合ビルでは入居を予定していたNHKさいたま放送局(浦和区)が、2月までに移転を辞退。大栄不動産の参入は、13日に開かれる再開発準備組合の総会で内定する見通し。


 大栄不動産はNHKが入る見込みとなっていた東棟(10階建て、高さ約60メートル)の1~3階部分(約5900平方メートル)を買い取り、テナント募集などで商業施設を誘致する。


 市も地権者として計画に加わっていることから、清水市長は「大宮区役所の移転と並ぶ、大宮駅東口再開発のリーディングプロジェクト。ようやく大きく前進することになりそうだ」と期待した。


 複合ビルは東棟のほか、オフィスを中心とした西棟(18階建て、高さ約90メートル)などから成り、市民会館おおみやが同区下町 から移転予定。再開発準備組合は13日の総会で、再開発組合への移行も承認する見通し。手続きが順調に進めば、市は3月中にも再開発組合の設立を認可す る。


上野東京ライン、14日開通 東京駅直通で利便向上(2015年3月13日 埼玉新聞)

上野東京ライン、14日開通 東京駅直通で利便向上

 JR高崎、東北(宇都宮)、常磐の各線が東京駅に乗り入れる「上野東京ライン」(愛称)の運行が14日から始まる。通勤や通学で都内に通う「埼玉都民」の多い埼玉県民にとって、乗り換えの解消による所要時間の短縮や横浜方面へのアクセス向上など、利便性が高まりそうだ。


 上野東京ラインは上野駅止まりの高崎、宇都宮、常磐の3線を東京駅まで結び、東海道線に直通させる運行系統。JR東日本によると、上野―東京間の輸送力向上や通勤時の山手線と京浜東北線の混雑緩和のため、3線の東京駅までの延伸計画が浮上した。


 2002年に整備着手、08年から工事を進めてきた。上野駅から秋葉原駅付近までは3線の引き上げ線を改良し、その先は東北新幹 線の直上に高架橋を建設。神田駅を過ぎたところで、東海道線の引き上げ線に入り、東京駅に乗り入れる。当初は13年度に完成予定だったが、工事計画を一部 変更するなど、14年度末の開業となった。


 JR東日本は「大宮駅から東京駅まで京浜東北線や山手線に乗り換えなくて済むことで、これまでより9分短縮される」と利便性の向上をアピール。「首都圏を南北に結ぶ輸送ネットワークが強化され、高崎・宇都宮・常磐線方面と東海道方面の相互交流が促進される」と話す。


 平日の午前7時~9時台(上野駅着基準)の通勤時間帯をみると、高崎線は14本、宇都宮線は13本が東京駅まで乗り入れる(品川駅行き含む)。大宮―横浜間は「湘南新宿ライン」より約4分短縮。この時間帯は3万5千人の利用を見込んでいるという。


 県は1993年から毎年、JR東日本に高崎、宇都宮両線の東京駅までの乗り入れを要望。県議会の「東北・高崎線議員連盟」も02、04、06年の3度、延伸を求めていた。


 上野東京ラインの名称は駅の発車時刻案内表示をはじめ、構内や車内アナウンスなどで使用される。


近代漫画の先駆者「北沢楽天」グッズが静かな人気 北区・漫画会館(2015年1月21日 埼玉新聞)

北区盆栽町の市立漫画会館で販売されている北沢楽天グッズが静かな人気を呼んでいる。

 北沢楽天は1876(明治9)年、さいたま市生まれ。外国人向けの英字紙で西洋漫画を学び、評価が低かった風刺画を近代漫画として確立させ、その先駆者と称されている。

 グッズは楽天の漫画をあしらった手ぬぐい、扇子、トートバッグなど。いずれも楽天の描いた作品をプリントして製作した。手ぬぐいは2種類あり、そのうちの一つは今から110年前の1905(明治38)年に創刊された日本初のカラー漫画雑誌「東京パック」表紙の美人画で、同時代の女性の生き生きとした姿や表情を描いている。

 扇子は全部で8種類。「時事漫画」に連載した「やさしい画のかき方」や、24(大正13)年1月の「時事漫画」で想像の未来を描いた「航空消防隊」など、趣きあるものばかり。人気は晩年の54(昭和29)年に知人の割烹店のために描いた「酔鶴」が図柄の一本だという。

 同館学芸員の森裕美子さんによると、来館の記念や他の都市を訪れる際に持参する手土産、さいたま市の文化を紹介する小物として人気だという。トートバッグ、手ぬぐいは各1000円、扇子1本1200円(いずれも税込み)。ネット販売は行っていない。

 問い合わせは、同会館(電話048・663・1541)。

さいたま市、公共施設予約システム停止 3000件申し込みできず(2015年1月15日 埼玉新聞)

さいたま市は14日、公共施設予約システムが13日午前から約24時間、障害が起きて停止し、約3000件の利用申し込みなどが受けられなかったと発表した。

 市情報システム課によると、13日午前9時35分ごろ、管理業者から異常が発生していると連絡があった。市は5分後にホームページにシステム停止のお知らせを掲載。14日午前9時に復旧させたが、その間に約3000件の予約申し込みなどが受けられなかった。システムが停止していたため、窓口での利用申し込みもストップした。

 システムは公民館やスポーツ施設など市内136施設の空き情報の照会や予約の申し込みを、パソコンや携帯端末などでできる。5日に既存システムを更新したばかりだった。

 原因について同課は「システムの一部に不良があったため、停止状態になった」としている。

プロフィール

HN:
五代目
性別:
非公開

P R